夜朝と気温がいきなり下がってきているDJM地方
日中は相変わらずなのですが
この寒暖差もまた体にこたえる~~~

また蒸し暑いのがぶり返してくるらしいので体調整えないとですね!!!
さて~

夏休みの続きをバンバン綴らないといけません!!って事で
秘密基地での模様で~す

BBQを楽しんで眠たくなった時点でベッドへGO

目覚めたら気持ちよい朝

おぃちゃんが準備してくれたコーヒーのカホリが最高♪


コーヒーを目覚めに頂いて
清清しいお庭の空気を感じ幸せマンタン♪
コーヒー飲んで

一服したならばワンコのみんなの朝食タイム


おぃちゃんメイドのワンコパンメインで
カボチャとブロッコリーとササミをさらにトッッピングしてみんなのご飯ができあがり


DJMみんなワッシワシ頂きました


DJはいつもワッシワシなんだけど・・・ソファー組みのマッチッチが一目散に朝食を平らげた


ど~した?マッチ???
と、思ったらば
さらに驚く現象が




ぴ~ちゃんぴっぴが自発的にお茶碗からお肉食べてる~~~~




これには
おぃちゃんも私もバニさんも相当びっくり



みんなで目線合って「何?何??」って言葉に出来ない会話を目でしたくらい


だって・・・・・お給餌タイムをこれ見よがしに
おぃちゃんの手から頂く事にある意味みんなに
「どやさ」


あろうことか(嬉しい事だけど・・・)
自分から食器に盛られたお肉をわしわし


驚くよりも開いた口が閉じれない状態ww
ぴ~ちゃんの素敵すぎる勢いに大人のみんなは心の中で小躍りしたに違いない


ぴ~ちゃんがわっしわし食べている横で

あたり様・・・・・・・

ちゃっちゃと食べてくださいな~~~
あたりちゃんはみんなが完食するのを見届けてから~の
見せびらかし食いが定番

みんなの注目を浴びてギャンコラ言いながら
やっとこ朝食を食べてくれだしました


びっくりすぎる嬉しい状態もあれば
いつも以上に問題あったりする子

合宿って深い


ぴ~ちゃんの新境地を見れて興奮しながらの~
大人の朝食タイム



おぃちゃんがチャチャっと作ってくれて
ベーコンエッグに昨日のお味噌汁にご飯&サラダに納豆


オリンピック中継をリアルタイムで観戦しながら
ワシワシと頂きました


気づいたら・・・・・
私の足元には


にくこびの叔母&姪っこコンビ

訴える目がキツ~~イ


ど~~してそんなに可愛いの



食いしん坊のニックとこびんの背後で・・・・・・
おっと~~~



まっ
まさかのっ!!??
マッチッチ


マッチくん、今回の合宿で「アイドー」を脱ぎ捨て野生化してますwww
食べ物に執着なかったマッチッチが
今回相当張り切ってて
ホンキでびっくり



あれ????
気付けば全員・・・・・アンジェっ子(笑)
たりちゃんは自分のご飯よりも大人のご飯に興味あり

マッチニックこびんは自分のご飯もペロリの後からの~
私のご飯狙いでしたww
食べるのに難しかったマッチッチ
どしたん


マッチ5歳後半にて食にようやく目覚めてくれた様です


合宿恐るべし~~~~


夏休みご一緒して頂いた皆様楽しい時間をありがとうございました

おぃちゃん&バニさん率いるパイレーツ♪
yumiさん&パパさん率いる松戸落花生隊♪
スポンサーサイト
昨日の夜から今朝とものすごく涼しいくて風が吹いてます
日中はどれだけ暑くなるかわからないけど
こんなに涼しい朝は久しぶり
台風10号の影響で昨日は久しぶりに雨がよく降ったって感じだった~
台風一過って感じで爽やかな朝です

今朝は、少し早く目が覚めたので
夏休みの秘密基地模様の続きです

お庭で遊んだみんなはしっかり休憩モード


走って遊んだ子はぐったりしたりうとうとしたりしてるでしょ
走ってナイ子はちゃんと起きてますね
(笑)
大人は順番にお風呂に入ったり
テレビを見たり
お休みって感じの時間を過ごし
このお時間になりました



パイレーツのあぷりちゃんの13歳お誕生日(前祝)で~す

優しくておとなしくて心の広い本当に良い子のあぷりちゃん
あぷりちゃんの13歳のお誕生日のお祝いを一緒にさせてもらってすごく幸せです

あぷりちゃんの13歳が穏やかでゆっくりとあぷりちゃんらしく過ごせますように
お誕生日おめでとう
あぷりちゃんののケーキをみんなで等分して
わっしわしと頂きました

ご馳走様でした
わんこのみんなにご飯を食べて頂いたら大人の番です
おぃちゃんがキッチンで色々準備してくれて
バニさんと怪獣チャンパパは火おこし担当
お外のお庭にじゃんじゃん運びます


お肉はおぃちゃんがハマから準備してくれて
その他のお野菜などなどは現地調達

さ~BBQ準備が整ったよ~~

BBQでは男性陣が頑張って焼き焼きしてくれます


なので女性陣は喋って食べて呑んで

口が忙しいったらありゃしない

バニさん、怪獣チャンパパさん
焼き焼き担当、ありがとうございました

お腹もいっぱいになってお部屋に戻ったら

しっかり寝るモードのマッチ&だっくん
そうそう、明日も遊べるんだからしっかり休養とってね

怪獣チャンのパパがニックと遊んでると思ったら

ニックがえらいこっちゃ

明日のプールに備え浮き輪の付け心地を試してたのに
怪獣チャンのあんぱんマン達がじゃんじゃん増えて
てんこもりニックになって大笑い


「ニックは天才~~~
」って言ったら尾っぽをブンブン振って喜んでくれる
可愛い可愛いニックちゃんなんです

賑やかに秘密基地での1泊目の夜が更けてゆきました
日中はどれだけ暑くなるかわからないけど
こんなに涼しい朝は久しぶり

台風10号の影響で昨日は久しぶりに雨がよく降ったって感じだった~
台風一過って感じで爽やかな朝です


今朝は、少し早く目が覚めたので
夏休みの秘密基地模様の続きです


お庭で遊んだみんなはしっかり休憩モード



走って遊んだ子はぐったりしたりうとうとしたりしてるでしょ

走ってナイ子はちゃんと起きてますね

大人は順番にお風呂に入ったり

テレビを見たり

このお時間になりました







優しくておとなしくて心の広い本当に良い子のあぷりちゃん

あぷりちゃんの13歳のお誕生日のお祝いを一緒にさせてもらってすごく幸せです


あぷりちゃんの13歳が穏やかでゆっくりとあぷりちゃんらしく過ごせますように

お誕生日おめでとう

あぷりちゃんののケーキをみんなで等分して
わっしわしと頂きました




わんこのみんなにご飯を食べて頂いたら大人の番です

おぃちゃんがキッチンで色々準備してくれて

お外のお庭にじゃんじゃん運びます



お肉はおぃちゃんがハマから準備してくれて
その他のお野菜などなどは現地調達


さ~BBQ準備が整ったよ~~


BBQでは男性陣が頑張って焼き焼きしてくれます



なので女性陣は喋って食べて呑んで


口が忙しいったらありゃしない


バニさん、怪獣チャンパパさん



お腹もいっぱいになってお部屋に戻ったら

しっかり寝るモードのマッチ&だっくん

そうそう、明日も遊べるんだからしっかり休養とってね


怪獣チャンのパパがニックと遊んでると思ったら


ニックがえらいこっちゃ


明日のプールに備え浮き輪の付け心地を試してたのに
怪獣チャンのあんぱんマン達がじゃんじゃん増えて
てんこもりニックになって大笑い



「ニックは天才~~~


可愛い可愛いニックちゃんなんです


賑やかに秘密基地での1泊目の夜が更けてゆきました

今日はだっくんの通院DAY

台風の影響もあり、仕事終わりで雨降る中病院へ到着

先週から新たに治療方針を変更し、
分子標的薬の投薬継続の副作用でだっくんの肝臓数値が上がり
分子標的薬はもう飲めなくなり終了
先週から免疫療法を決めました
① 活性リンパ球療法
② ルペオール投与
③ インタードック投与
②のルペオールは鳥取大学が治験されている療法で
ウチのかかりつけ医師が直接問い合わせてルペオールを送ってもらい
今日の通院から始めることになりました!
当初は週1回の投与と聞いていましたが
鳥取大学の先生と詳しいお話からによると・・・投与の期間の変更がありました
最初の2週間は週2回
その後、1ヶ月は週1回
その後の2ヶ月は2週に1回
その後月1回で3回
初期治療として6ヶ月が目処となるそうです
その時点で効果判定をするらしいです
どの療法も再発転移に対して効果を求めるもので
肺転移しているだっくんにとって
この治療がどこまで有効なのかは私とだっくんにとっても未知でわかりません
①の活性リンパ球療法は明日にやっと診察です!
2週間の血液の培養期間があるので肺転移しているだっくんに培養した血液がちゃんと戻せるか
そこをすごく心配します・・・
でも、きっとだっくんなら培養した血液をちゃんと自分の体に戻せるくらい
頑張ってくれるはず!!!
③のインタードックは先週から始めています
週に2回の投与
副作用などは元々殆どナイと聞いていたんですが
特に何もかわりなく投与できています!!!
今日の通院で肝臓の点滴&注射とインタードックの注射とルペオールの注射を頑張ってくれただっくん
お家に帰ってきて疲れて眠ってます
夜ご飯は疲れすぎて食べてくれませんでした


だっくん
いつも病院頑張ってくれてありがとう!!!
明日は活性化リンパ球療法の病院だよ!
今は肝臓の数値も上がってちょっとしんどいだろうけど
しんどいのが少しでも無くなるように祈ろうね!
あ
悪性メラノーマ(悪性黒色腫)
|
-
|
-
| TOPへ
昨日の夜もそうだったけれど、今朝もベランダに出ると気温が下がってるようで
びっくり~~!
室内はエアコンで一定の温度保っているはずなんだけど
外気が心地良いのはありがたい

まっ日中は相変わらず陽が照るとあっついんですけどね

明日には台風10号の影響でDJM地方も雨になるかもしれないな~
だっくんの通院なので雨が酷くならなければいいな


今週末、自分の仕事でバタバタしていたのでDJMには申し訳ないけれど
お家でしっかり休養をとってもらってました


夏休み記事がたっぷりあるので本日も続きます

秘密基地1泊目の夕方に
パイレーツ家のせれびんとDJM家のだっくんとの記念になる1ページがまた増えましたよ

時をさかのぼる事・・・・・・・
おぃちゃん家のニックとだっくんのカラーがすごく似てる


ってご縁でおぃちゃん家に乗り込んだのがきっかけで初めてきゃふさんと会ったのは・・・2008年の夏

そのきっかけから今ではかけがえのない存在になり
大切なお付き合いをさせてもらっています

そして
パイレーツの代表であるせれびんとウチのだっくんがチワ婚式をあげたのは
6年前

可愛いお嫁さん


若い2チで眩しいくらいの時代♪
そこから6年の時を経て

その時の時代の再現

ワンコは人の4倍から5倍の速度で時間を刻む・・・・
そう考えると6年の月日はだっくんとせれちゃんにとって24年~26年に値するね


正装しただっくんは6年前のあの時と同じモーニング姿

だっくんの元へあの時と同じドレスで来てくれたのは

だっくんの嫁なせれびん


6年前と変わらず可愛い可愛いお嫁チャンのせれびん♪
神戸と横浜で遠距離夫婦になりながらも早6年

年に数回会って遊び楽しい時間を重ねてきました



今回の夏休みはだっくん&せれびんにとってのチワ銀婚式です




空気を読めないお嬢様がチャチャ入れる中ww
きゃふ家とせつ家との盛大なチワ銀婚式が行われました



秘密基地に新しい可愛いブランコが新設


これはきっとだっくんとせれびんの為に新設されたモノだと勝手に想像


ラブラブすぎるだっくん&せれびん

出会ってから色んな思い出がいっぱい増えたね

横浜と神戸だけれど、一緒に過ごした時間はいっぱい


チワ婚式してからも沢山一緒にお出かけして一緒に遊んで
沢山の楽しい時間を過ごしたね


だっくんもせれびんも今は闘病中

きゃふ家とせつ家・・・・世界でいうと近いでも、日本でいうと遠いけれどお互い生きる事を自分らしく頑張ってます
細かい状況は違えどもこうやって会える時間がものすごく貴重で
時間の大切さを感じる瞬間です


ドッチドチで周りに気を使うせれびん
愛想バツグンで我慢強いだっくん
こんな繊細で優しい2チなのに病って襲ってくるんですね
でもね。。。。。。。私にとって気付かせて貰える事のが大きいんだと
色んな事ですごく感じてます
すごく、深く広い意味で
書ききる事はこの時点では出来ないけれいけれど
言葉に出さなくっても、この2チの姿が可愛いくて愛おしいくて眩しいくて秘密基地の空気がとっても
穏やかで静かで心地良かったのがすごく幸せでした

今朝は台風の影響??
風が強いのか久しぶりに朝夜は外気気温が低めでビックリ
お昼間は相変わらず太陽が照るとすんげ~~暑いけれど
朝と夜外がこんなに涼しく感じるのが久しぶりです
お家の中は相変わらずの自動モード設定なので快適に過ごしてますが
ベランダに出たときの温度差がほぼ同じ
台風の進路も非常に気になるところです
さて
夏休みの秘密基地の続きです

パイレーツの末娘で天真爛漫な5ヶ月なひみちょんも張り切ってお庭を走りまくってるんですけど
我が家の末っ子アイドーも今回は非常に開花しております(笑)
私もおぃちゃんも「え??」って思うくらい
テンションあげあげのマッチッチがここに居たのです~~~


秘密基地の一番奥のフェンスから意気揚々と広いお庭を駆け回るマッチッチ

みんながフェンス先のワンちゃんの声を気にする中で
いの一番に先頭を切って走ってくるマッチ


もともとラン好きなマッチだけど
張り切り様が半端ない


だっくんとJ様は開放感あると私の元に駆け寄ってこないんだけど
マッチは唯一、私の声が届いてバス~ンと私の胸に飛び込んでくれる可愛いコチャン♪

そこがすんごい可愛いアイドーなんだけど
何かスイッチが違う

いつでも誰かがナデてくれて「マッチ~~」って呼べば抱っこチャンなのに
何度も繰り返し走り


その度に笑顔で楽しそうに戻ってくる




「ひゃっほ~い♪」はランではJ様のお決まりの文言だったのに
マッチがJ様を上回るくらいのお庭でのテンションの高さでした


J様も今回ばかりはマッチに「ひゃっほ~い♪」は譲らないかもしれないね(笑)
私とおぃちゃんと同様に
パイレーツのみんなとDJもマッチのテンションの高さに脱帽


マッチくん

現在5歳
11月には6歳になるので元気モリモリ世代


マッチの元気すぎる行動にびっくりしちゃったけど
最近は毎日試行錯誤して食べてくれる?かと・・・不安に思ったご飯もワシワシ食べてくれるようになって
J様に文句言ったりして毎日大忙し
色んな表情をその子その子で見せて貰えていることに
嬉しく、新鮮でありながら主張を見せてくれる事に喜びを感じます♪
マッチは大物です(笑)
夏休みご一緒して頂いた皆様楽しい時間をありがとうございました
おぃちゃん&バニさん率いるパイレーツ♪
yumiさん&パパさん率いる松戸落花生隊♪
風が強いのか久しぶりに朝夜は外気気温が低めでビックリ

お昼間は相変わらず太陽が照るとすんげ~~暑いけれど
朝と夜外がこんなに涼しく感じるのが久しぶりです

お家の中は相変わらずの自動モード設定なので快適に過ごしてますが
ベランダに出たときの温度差がほぼ同じ

台風の進路も非常に気になるところです
さて

夏休みの秘密基地の続きです


パイレーツの末娘で天真爛漫な5ヶ月なひみちょんも張り切ってお庭を走りまくってるんですけど
我が家の末っ子アイドーも今回は非常に開花しております(笑)
私もおぃちゃんも「え??」って思うくらい
テンションあげあげのマッチッチがここに居たのです~~~



秘密基地の一番奥のフェンスから意気揚々と広いお庭を駆け回るマッチッチ


みんながフェンス先のワンちゃんの声を気にする中で
いの一番に先頭を切って走ってくるマッチ



もともとラン好きなマッチだけど
張り切り様が半端ない



だっくんとJ様は開放感あると私の元に駆け寄ってこないんだけど
マッチは唯一、私の声が届いてバス~ンと私の胸に飛び込んでくれる可愛いコチャン♪

そこがすんごい可愛いアイドーなんだけど
何かスイッチが違う


いつでも誰かがナデてくれて「マッチ~~」って呼べば抱っこチャンなのに
何度も繰り返し走り



その度に笑顔で楽しそうに戻ってくる





「ひゃっほ~い♪」はランではJ様のお決まりの文言だったのに
マッチがJ様を上回るくらいのお庭でのテンションの高さでした



J様も今回ばかりはマッチに「ひゃっほ~い♪」は譲らないかもしれないね(笑)
私とおぃちゃんと同様に
パイレーツのみんなとDJもマッチのテンションの高さに脱帽



マッチくん


現在5歳

11月には6歳になるので元気モリモリ世代



マッチの元気すぎる行動にびっくりしちゃったけど
最近は毎日試行錯誤して食べてくれる?かと・・・不安に思ったご飯もワシワシ食べてくれるようになって
J様に文句言ったりして毎日大忙し

色んな表情をその子その子で見せて貰えていることに
嬉しく、新鮮でありながら主張を見せてくれる事に喜びを感じます♪
マッチは大物です(笑)
夏休みご一緒して頂いた皆様楽しい時間をありがとうございました

おぃちゃん&バニさん率いるパイレーツ♪
yumiさん&パパさん率いる松戸落花生隊♪
今日も暑すぎたDJM地方

「あづい~~あづい~~」とどうしても言ってしまう

仕事の行き帰り以外は外には出たくないです

仕事にはDJMも一緒ですがアイスノン敷き詰めたカートINでスンスンタイム以外は歩いてないので
元気いっぱい


台風10号の進路が気になって仕方ない私ですが
だっくんの通院の日にどうか影響がありませんように

さ~今日も秘密基地での夏休み模様ですよ


秘密基地は怪獣チャン一家のご夫婦が作成してくれたシャボン玉で
メルヘンチックな感じで可愛い秘密基地になってます~~


怪獣チャンもシャボン玉にテンション上がってますよ~~



怪獣チャンと同じ様にシャボン玉に興味津々な子を発見




この子はだあれ???
パイレーツ?DJM??
正解はパイレーツのはっちゃけGirlのひみちょん



沢山のしゃぼん玉が空高く舞ってゆく中
低い位置でいてくれるしゃぼん玉に期待通りの反応を見せてくれてる~~




下(地面)にも上(シャボン玉)にも興味深々すぎるひみちょん♪
どうやって捕まえてやろうかと考えてるんだろ~ね



全く無反応の子も居れば
ワンワンと吠えて反応してる子も居て
その様子が見ていてとっても楽しいシャボンな秘密基地


ひみちょんがテンション上がって何かにスイッチ入ったらば


素早くニックが対応



↑ ニックの洋服がめくれ上がってるのは気にしないで下さいw
俊敏すぎる5ヶ月なひみちょん


アンヨが短いニックだけど
身体能力が相当なもんで熟練された速さでひみちょんの走りを追いかけます



シャッタースピード優先でもついてけん


すごい~~~!
ひみちょん&ニック


みごちゅ~もびっくりです

みごとちゃんも走るの早いしカーブするスピードも初めて見た時びっくりしたけれど
ひみちょんの俊敏さにも相当びっくり


夏休みご一緒して頂いた皆様楽しい時間をありがとうございました

おぃちゃん&バニさん率いるパイレーツ♪
yumiさん&パパさん率いる松戸落花生隊♪
毎日毎日、本当に暑い

神戸は風があるほうなので同じ関西圏でも周りの府県に比べてまだ1、2度低いはずなんだけど
今日は風も吹かずにめちゃくちゃ暑かった~~~

今年の暑さは尋常じゃないぞ


屋外で仕事されている方々・・・本当にお疲れ様です
さて、時はさかのぼりDJM家の夏休みの模様です

犬小屋を出発して3泊お世話になる秘密基地に到着



この時、西日本は猛暑で気温がすごい高かったんだけど
コチラは風もあり、何だかイイ感じ

でも、お日様が照ってると暑いので
ワンコのみんなは夕方になるまでお部屋で大人しくしてましょうね


マッチとニックはおぃちゃんのカメラバックの上で一休み


って

マッチ!!!!高級キャメラにレンズが入ってるんだよ

ま、いっか♪ ニックと一緒だし~(おぃちゃん済まぬ・・・)

せれちゃんは良くわかってくれてるね


元気いっぱいのひみちょんは早くお庭に出たそうね

この日は怪獣チャン一家もご一緒


1年前よりも成長した怪獣チャンが到着してから賑やかさ倍増


ヨチヨチだったのにしっかり歩いて、走って、お喋りもしてくれて会えて嬉しい~


DJMは怪獣チャンのママが大好き♪
いっぱいナデナデしてもらってとってもご満悦


陽も傾いて秘密基地のお庭も日陰になってきたので
芝生を手で触って、地面も冷えてきた様なので一斉に放牧開始



早く走りたくってウズウズしてたひみちょん

むっちゃ嬉しそう!!
マッチッチは準備運動がてらに歩いてます~(この後、相当張り切って走り倒しておりましたよ!)

J様も張り切りMAX



気温も下がってきたし、風もあるので
たりちゃんもご機嫌チャン


ま~ちゃんも相当楽しそう



ま~ちゃんの笑顔も最高に素敵だよ


まだまだ続きます

夏休みご一緒して頂いた皆様楽しい時間をありがとうございました

おぃちゃん&バニさん率いるパイレーツ♪
yumiさん&パパさん率いる松戸落花生隊♪
ブログUPに少し時間が空いてしまいました
夏休み明けからだっくんと病院三昧で少し忙しくしていました
写真は夏休みの楽しそうなだっくんなので文面に関係ナイです

まずは夏休み明けの16日はだっくんの足に大きなデキモノが出来ていたので
慌てて診察予約を取って診ていただきました
だっくんの足のデキモノは皮脂が詰まって炎症をおこしてしまっていた様で
抗生剤のお薬と塗り薬で処置する事で様子を見ることになり病院後に仕事へ
免疫力の低下でこんな事になったのかと先生に聞きました
先生は
「そうですね、ダークくんは確かに免疫力の低下も考えられますが・・・でも夏場にこんな風になる子はいますからね!」っておっしゃってたので
ひとまず大事に至らない事だったので安心しました

8日に肺転移がレントゲンで発見され
次の診察が22日の月曜だったんですが、ど~~しても気になる事が沢山ありすぎたので
早めに繰り上げ19日の金曜に診察に伺いました
8日の時点で肝臓数値の上昇は分子標的薬の副作用で肝臓数値が上がった可能性が大きい
それを(副作用を)確認するために
肝臓数値を下げるお薬と分子標的薬を両方飲み続けた後
肝臓の数値が下がらなければ、分子標的薬の副作用が確実となります
19日に血液検査をしてみると
肝臓の数値は下がっていないし、黄疸の反応もあり
熱もあっただっくん。
炎症反応は以前の肝炎よりも低いですが基準値よりも上
分子標的薬の副作用がだっくんの肝臓に悲鳴を上げさせていたようです
19日から昨日まで皮下点滴と注射で毎日病院へ通院となりました
毎日の点滴と注射のお陰で昨日の血液検査でようやく肝臓数値が少しだけ下がってきたので
点滴注射の通院は間隔をあけてイイと先生に言ってもらえました!
次は3日後です
以前の急性肝炎はお薬の服薬と関係ナイと言っていたけれど
あの時の肝臓数値の上昇も悪性メラノーマと診断されてから飲み続けていた分子標的薬の副作用に間違いなさそうです

楽しそうに走り回るだっくん

休憩は強制でいっぱいしたし、暑い時間には一切、外には出さずに
キンキンに冷えたお部屋でせれびんと一緒に過ごしてもらっていましたよ

私がどうしても気になる事があるので診察予約日を変更したのは
肺転移がみとめらた時点で根治治療が無理な悪性メラノーマに対して
これからだっくんと一緒にどうやって向かっていくのか・・・・・
だっくんの状態をしっかりと知り、出来る限りの質の良い(肺転移なので出来るだけ苦しい時間が少ないように)向き合っていきたいと思ったからです

悪性メラノーマを発症してから10ヶ月
ダークの腫瘍は口腔内で切除手術で取り切れない位置の腫瘍の拡大だったので
放射線治療と免疫療法(樹状細胞療法)の併用で何とか再発転移をここまで抑える事が出来てました
闘病された色んな方のブログや情報でもしかしたら
だっくんは再発転移もクリアしてゆっくりと私との時間を過ごしてくれるんじゃなかろうか??と
すごく、すごく、すごく期待していたんです
だってね、
だっくん見た目にはすごく元気だし、食欲もあるし、親バカだけども・・奇跡の子だと思っているから
根治しない悪性メラノーマを頭で理解していても
元気そうなだっくんを見ていると転移を免れるような気がしてならなかった
だから
今回の肺への転移は私にとって考え(希望)と違って現実は甘くないって
打ち抜かれた気分でした

シャボン玉コラボでメルヘンな可愛いすぎるだっくん♪
肺への転移が発見された子で進行が早い子は想像を遥かに絶する。。。とても短い余生となります
だっくんはどうなるのか不安で不安で
何も出来る事がナイのかときゃふさんともいっぱいお話をしました
もう、肝臓の数値が上がってしまっているので分子標的薬はだっくんに服薬は出来ません
何か出来る治療としたら
だっくん自身の免疫を上げてくれる免疫療法が残された手段です
ガンに対する3大処置として
① 拡大手術
② 化学療法(抗がん剤)
③ 放射線治療
確立された代表的な3大処置です
第4の処置として免疫療法があります
免疫療法と言っても様々な療法があるんです
オゾン療法、高濃度ビタミンC療法、活性リンパ球療法、インタードック、ルペオールなどなど・・・
どの療法を選択するも
全て、再発、転移を予防防止する措置です
転移してしまった状態のだっくんにどの療法が有効か?
副作用が無くリスクも少なく、だっくんにとって苦しい時間が出来る限り抑えれる事を期待して
療法を相談し考えました

① だっくんの免疫力をあげる活性リンパ球療法 一番してみたいと思った療法です
(活性リンパ球療法は、だっくんの血液を採取してだっくん本来のもつ白血球を2週間で培養し白血球を強くしてから
だっくんの体内に戻し免疫力を最大に向上させる療法)
② ルペオールの投与
(週1回注射で投与 抗腫瘍成長抑制効果を期待する療法)
③ インタードックの投与
(週2回注射で投与 抗ウイルス 抗腫瘍作用 免疫調節作用を期待する療法)
第4の免疫療法は
確立はされていない(?)治療だそうなのですが
だっくんの免疫向上を期待し、何より副作用が少ない治療です
副作用と言うと注射なのでその部分の痒みとその時の痛みです
①の活性リンパ球療法は以前にだっくんが放射線でお世話になった病院での通院になります
②と③はかかりつけ医師の病院での通院です
ここまでの治療方針を決めるのに
とても考え・・・・迷いに葛藤・・・色んな想いが押し寄せて
出来る事を負担ナイ状態でしてあげたい気持ちを大事に加え
諦める事は一切したくない気持ちがいっぱいで
でも、だっくん自身ってどうなのかな?って部分に引っかかり・・・
治ることはナイ病気と向き合う事の難しさに痛感しながら
だっくんが毎日見せてくれる表情と状態を一番大切に感じ
決めました
ネット社会で沢山の方々のブログや闘病記事に出会いました
皆さん、色んな壁にぶち当たりわが子にどの治療が有効かと試行錯誤して色んな決断を余儀なくされたに違いありません
些細な事を記事で書いて下さっていたり治療に関してこんな治療をしました と書いてくださっている方がいて
どんな情報でも知りたいと思っている私には
すごく参考になり、今出来るだけの事を私もどうにかしたい気持ちになりました
今出来る事治療をしたいと思ったのは
大切なだっくんが生きようと頑張ってくれているからです

いつも奇跡を起こしてくれているだっくん!!!
強靭な悪性メラノーマと診断され
口腔内腫瘍があったのに放射線治療と樹状免疫療法と分子標的薬で
今のだっくんは中央生存率を上回る日数を経過していてくれている!!!
転移しても2週間、転移箇所はレントゲン所見でそこまで大きくなっていない事!!!
肝臓数値は上がっているけれど、本当に何も出来ない状態ではなく
みんなが一生懸命だっくんを応援してくれている事!
だっくんは奇跡を起こしてくれるはずだと
私が一番に思わないといけない!!!!
だっくんが11月に11歳のお誕生日を迎えたい
気持ちでいっぱい
だっくんと一緒に大切な時間を見失わないように
日々私も精進させてもらいたいと心から思っています!!!
正直ね
この数日は本当に自分にとって辛くて悲しくてモンモンとする時間が多かったです
前にメラノーマ発覚の時もそうでした
治療方針が決まらないと前向きにならない自分がそこにいます
前より今回は頭が真っ白になりました
何もだっくんに出来る事がナイんじゃないかと不安で押しつぶされ
本当に悲しくて
病気が治るわけではナイけれどね
だっくんの力を強くさせてもらえる手助けを私にさせてね
だっくんの笑顔が大好きで誰よりもだっくんの事が大好き過ぎます
治療方針は私で決めてしまったけれど
だっくんが嫌なら私に絶対何かの反応で教えてね
些細な事でもだっくんの様子感じるようにするからね!!!!
私がここまで感じるように支えになってくれたお友達に・・・・・・・
本当にありがとうございます!!
私自身に迷いや葛藤があり、それでも私やだっくんのことを受け止めてくれて
支えてくれてありがとう
今の私とだっくんはこの度、決めた免疫療法で頑張ります!!
みんなと今まで変わりないようにその時の時間を楽しめる時間が沢山であるように
だっくんが繋いでくれたご縁を感謝してだっくんらしく
少しでもだっくんがだっくんらしく過ごしてもらえるように
だっくんの隣に居させてね!!!
以前のだっくんの急性肝炎の記事のカテゴリーが「通院記録」になっていますが
きっと分子標的薬による副反応なので「悪性メラノーマ」に変更します
この先の誰かの支えになりますように・・・・

夏休み明けからだっくんと病院三昧で少し忙しくしていました

写真は夏休みの楽しそうなだっくんなので文面に関係ナイです


まずは夏休み明けの16日はだっくんの足に大きなデキモノが出来ていたので
慌てて診察予約を取って診ていただきました

だっくんの足のデキモノは皮脂が詰まって炎症をおこしてしまっていた様で
抗生剤のお薬と塗り薬で処置する事で様子を見ることになり病院後に仕事へ

免疫力の低下でこんな事になったのかと先生に聞きました
先生は
「そうですね、ダークくんは確かに免疫力の低下も考えられますが・・・でも夏場にこんな風になる子はいますからね!」っておっしゃってたので
ひとまず大事に至らない事だったので安心しました


8日に肺転移がレントゲンで発見され
次の診察が22日の月曜だったんですが、ど~~しても気になる事が沢山ありすぎたので
早めに繰り上げ19日の金曜に診察に伺いました

8日の時点で肝臓数値の上昇は分子標的薬の副作用で肝臓数値が上がった可能性が大きい
それを(副作用を)確認するために
肝臓数値を下げるお薬と分子標的薬を両方飲み続けた後
肝臓の数値が下がらなければ、分子標的薬の副作用が確実となります
19日に血液検査をしてみると
肝臓の数値は下がっていないし、黄疸の反応もあり
熱もあっただっくん。
炎症反応は以前の肝炎よりも低いですが基準値よりも上

分子標的薬の副作用がだっくんの肝臓に悲鳴を上げさせていたようです
19日から昨日まで皮下点滴と注射で毎日病院へ通院となりました

毎日の点滴と注射のお陰で昨日の血液検査でようやく肝臓数値が少しだけ下がってきたので
点滴注射の通院は間隔をあけてイイと先生に言ってもらえました!
次は3日後です
以前の急性肝炎はお薬の服薬と関係ナイと言っていたけれど
あの時の肝臓数値の上昇も悪性メラノーマと診断されてから飲み続けていた分子標的薬の副作用に間違いなさそうです


楽しそうに走り回るだっくん


休憩は強制でいっぱいしたし、暑い時間には一切、外には出さずに
キンキンに冷えたお部屋でせれびんと一緒に過ごしてもらっていましたよ


私がどうしても気になる事があるので診察予約日を変更したのは
肺転移がみとめらた時点で根治治療が無理な悪性メラノーマに対して
これからだっくんと一緒にどうやって向かっていくのか・・・・・
だっくんの状態をしっかりと知り、出来る限りの質の良い(肺転移なので出来るだけ苦しい時間が少ないように)向き合っていきたいと思ったからです

悪性メラノーマを発症してから10ヶ月
ダークの腫瘍は口腔内で切除手術で取り切れない位置の腫瘍の拡大だったので
放射線治療と免疫療法(樹状細胞療法)の併用で何とか再発転移をここまで抑える事が出来てました
闘病された色んな方のブログや情報でもしかしたら
だっくんは再発転移もクリアしてゆっくりと私との時間を過ごしてくれるんじゃなかろうか??と
すごく、すごく、すごく期待していたんです
だってね、
だっくん見た目にはすごく元気だし、食欲もあるし、親バカだけども・・奇跡の子だと思っているから
根治しない悪性メラノーマを頭で理解していても
元気そうなだっくんを見ていると転移を免れるような気がしてならなかった
だから
今回の肺への転移は私にとって考え(希望)と違って現実は甘くないって
打ち抜かれた気分でした

シャボン玉コラボでメルヘンな可愛いすぎるだっくん♪
肺への転移が発見された子で進行が早い子は想像を遥かに絶する。。。とても短い余生となります
だっくんはどうなるのか不安で不安で
何も出来る事がナイのかときゃふさんともいっぱいお話をしました
もう、肝臓の数値が上がってしまっているので分子標的薬はだっくんに服薬は出来ません
何か出来る治療としたら
だっくん自身の免疫を上げてくれる免疫療法が残された手段です
ガンに対する3大処置として
① 拡大手術
② 化学療法(抗がん剤)
③ 放射線治療
確立された代表的な3大処置です
第4の処置として免疫療法があります
免疫療法と言っても様々な療法があるんです
オゾン療法、高濃度ビタミンC療法、活性リンパ球療法、インタードック、ルペオールなどなど・・・
どの療法を選択するも
全て、再発、転移を予防防止する措置です
転移してしまった状態のだっくんにどの療法が有効か?
副作用が無くリスクも少なく、だっくんにとって苦しい時間が出来る限り抑えれる事を期待して
療法を相談し考えました

① だっくんの免疫力をあげる活性リンパ球療法 一番してみたいと思った療法です
(活性リンパ球療法は、だっくんの血液を採取してだっくん本来のもつ白血球を2週間で培養し白血球を強くしてから
だっくんの体内に戻し免疫力を最大に向上させる療法)
② ルペオールの投与
(週1回注射で投与 抗腫瘍成長抑制効果を期待する療法)
③ インタードックの投与
(週2回注射で投与 抗ウイルス 抗腫瘍作用 免疫調節作用を期待する療法)
第4の免疫療法は
確立はされていない(?)治療だそうなのですが
だっくんの免疫向上を期待し、何より副作用が少ない治療です
副作用と言うと注射なのでその部分の痒みとその時の痛みです
①の活性リンパ球療法は以前にだっくんが放射線でお世話になった病院での通院になります
②と③はかかりつけ医師の病院での通院です
ここまでの治療方針を決めるのに
とても考え・・・・迷いに葛藤・・・色んな想いが押し寄せて
出来る事を負担ナイ状態でしてあげたい気持ちを大事に加え
諦める事は一切したくない気持ちがいっぱいで
でも、だっくん自身ってどうなのかな?って部分に引っかかり・・・
治ることはナイ病気と向き合う事の難しさに痛感しながら
だっくんが毎日見せてくれる表情と状態を一番大切に感じ
決めました
ネット社会で沢山の方々のブログや闘病記事に出会いました
皆さん、色んな壁にぶち当たりわが子にどの治療が有効かと試行錯誤して色んな決断を余儀なくされたに違いありません
些細な事を記事で書いて下さっていたり治療に関してこんな治療をしました と書いてくださっている方がいて
どんな情報でも知りたいと思っている私には
すごく参考になり、今出来るだけの事を私もどうにかしたい気持ちになりました
今出来る事治療をしたいと思ったのは
大切なだっくんが生きようと頑張ってくれているからです

いつも奇跡を起こしてくれているだっくん!!!
強靭な悪性メラノーマと診断され
口腔内腫瘍があったのに放射線治療と樹状免疫療法と分子標的薬で
今のだっくんは中央生存率を上回る日数を経過していてくれている!!!
転移しても2週間、転移箇所はレントゲン所見でそこまで大きくなっていない事!!!
肝臓数値は上がっているけれど、本当に何も出来ない状態ではなく
みんなが一生懸命だっくんを応援してくれている事!
だっくんは奇跡を起こしてくれるはずだと
私が一番に思わないといけない!!!!
だっくんが11月に11歳のお誕生日を迎えたい
気持ちでいっぱい
だっくんと一緒に大切な時間を見失わないように
日々私も精進させてもらいたいと心から思っています!!!
正直ね
この数日は本当に自分にとって辛くて悲しくてモンモンとする時間が多かったです
前にメラノーマ発覚の時もそうでした
治療方針が決まらないと前向きにならない自分がそこにいます
前より今回は頭が真っ白になりました
何もだっくんに出来る事がナイんじゃないかと不安で押しつぶされ
本当に悲しくて
病気が治るわけではナイけれどね
だっくんの力を強くさせてもらえる手助けを私にさせてね
だっくんの笑顔が大好きで誰よりもだっくんの事が大好き過ぎます
治療方針は私で決めてしまったけれど
だっくんが嫌なら私に絶対何かの反応で教えてね
些細な事でもだっくんの様子感じるようにするからね!!!!
私がここまで感じるように支えになってくれたお友達に・・・・・・・
本当にありがとうございます!!
私自身に迷いや葛藤があり、それでも私やだっくんのことを受け止めてくれて
支えてくれてありがとう
今の私とだっくんはこの度、決めた免疫療法で頑張ります!!
みんなと今まで変わりないようにその時の時間を楽しめる時間が沢山であるように
だっくんが繋いでくれたご縁を感謝してだっくんらしく
少しでもだっくんがだっくんらしく過ごしてもらえるように
だっくんの隣に居させてね!!!
以前のだっくんの急性肝炎の記事のカテゴリーが「通院記録」になっていますが
きっと分子標的薬による副反応なので「悪性メラノーマ」に変更します
この先の誰かの支えになりますように・・・・
悪性メラノーマ(悪性黒色腫)
|
-
|
-
| TOPへ
お盆休み明けの16日と今日とダークは病院に行ってきました
その事はまた後日
(近いウチにUP出来るように頑張ります)
2016年夏休み旅行の続きです

犬小屋入りしてテンションが上がるのはDJMやパイレーツだけでなく
私も一緒

みんなでワラワラしたりオヤツタイムしたりがちゃがちゃ絡みあったり

到着したのは昼だったのにあっという間に
みんなのお食事タイムとなりました
おぃちゃんわんこウマメシ


おぃちゃんmadeのわんこお好み焼き


この日はいつもソファーで単独ご飯をたべるあぷりちゃんがみんなと一緒にお食事マットで何故かご飯を完食

おぃちゃんもバニさんも私もビックリ


今回の夏休みは色んなびっくりがいっぱいあったんですよ~~
あぷりちゃんがみんなと一緒にお食事マットでご飯食べたのはその
です
わんこのみんなにご飯を食べて頂いてもらった後は
大人のDinnerタイム



豚しゃぶと回鍋肉ドッチがいい??っておぃちゃんに聞かれて
私は回鍋肉がイイ~~
って言ったのでリクエストに答えてもらいました
なおかつ、私がゴーヤが食べたいって言ったのでゴーヤとツナ&トマトの和え物を作ってくれました
あ・・あとチョリソーも
お喋りしながら~~回鍋肉はおぃちゃん指導の元私が炒めました
おぃちゃん指導なので味の保証はカンペキです!私が炒めたってとこが重要ですww
犬小屋Dinnerを頂きながらお酒もグビグビ
GWに犬小屋にお邪魔したから3ヶ月分のあれこれを話するのに時間があっても
足りないくらい
でも・・・・・私とおぃちゃんは寝るのが早いで有名(?)なので
10時にはバニさんにお布団を敷いてもらってました(笑)
お布団を敷いてもらうとテンションあがるのがわんこの皆様

今回元気っこパピーのひみつちゃんが居るんだけど
その張り切り様を見てまさかのウチの・・・・・・

マッチがお布団バトルに参戦


J様でなく
アイドーのマッチッチがです
マッチ・・・今回の夏休み旅行でおぃちゃんも私もびっくりするくらいテンション高かったんですよ


姉ちゃんもビックリしてたねww
マッチはJ様が出ようとすると阻止してギャンコラ三昧

J様も出るタイミングがナイくらいのマッチの勢い
って
まだ1泊目なんですけど~~~~

あぷりちゃん♪
温かい目で見てくれて嬉しいわ
マッチのテンションが高いのは翌日にもガッツリ続き~~~
びっくりその

わんこの朝食時にマッチがだっくんとJ様と同じマットでお食事ペロリ
マットくんもあぷりちゃんと同じでソファーの上が定番ポジションで並んで食べるってあんまりしないんです
しかも、なかなかご飯に手をつけない見せびらかし食いタイプなのに
一目散にガッツガツのワッシワシ


すっ
すんげ~~~~~


おぃちゃんもびっくりして腰ぬかしそうになってましたww ウソ
その中でも安定のお給餌タイムのぴ~ちゃんぴっぴ♪

「猿」のスタイがこんなに似合う?笑?笑??ってくらい
ぴっぴにぴったりなスタイでご機嫌お給餌タイム
この夏休みに実はぴ~ちゃんもびっくりさせてくれるんだよね~それは後ほど
大人の朝ごはんタイムに私の足元には入れ替わり立ち代りの可愛い子チャンが必死のパッチ


おぃちゃんの入れてくれたコーヒーを頂きながら
パンをかじって・・・・
このワラワラな熱い視線

たまりません

ワンコも大人もご飯食べて
秘密基地での夏休みの荷造りした荷物を順次運び

おぃちゃんも私も(バニさんも)スッピンで車に乗り込み

出発しんこ~~~~~
ナスのおしんこ~~
続きます

その事はまた後日

2016年夏休み旅行の続きです


犬小屋入りしてテンションが上がるのはDJMやパイレーツだけでなく
私も一緒


みんなでワラワラしたりオヤツタイムしたりがちゃがちゃ絡みあったり


到着したのは昼だったのにあっという間に
みんなのお食事タイムとなりました

おぃちゃんわんこウマメシ



おぃちゃんmadeのわんこお好み焼き



この日はいつもソファーで単独ご飯をたべるあぷりちゃんがみんなと一緒にお食事マットで何故かご飯を完食


おぃちゃんもバニさんも私もビックリ



今回の夏休みは色んなびっくりがいっぱいあったんですよ~~

あぷりちゃんがみんなと一緒にお食事マットでご飯食べたのはその


わんこのみんなにご飯を食べて頂いてもらった後は
大人のDinnerタイム




豚しゃぶと回鍋肉ドッチがいい??っておぃちゃんに聞かれて
私は回鍋肉がイイ~~

なおかつ、私がゴーヤが食べたいって言ったのでゴーヤとツナ&トマトの和え物を作ってくれました

あ・・あとチョリソーも

お喋りしながら~~回鍋肉はおぃちゃん指導の元私が炒めました


犬小屋Dinnerを頂きながらお酒もグビグビ

GWに犬小屋にお邪魔したから3ヶ月分のあれこれを話するのに時間があっても
足りないくらい

でも・・・・・私とおぃちゃんは寝るのが早いで有名(?)なので
10時にはバニさんにお布団を敷いてもらってました(笑)
お布団を敷いてもらうとテンションあがるのがわんこの皆様


今回元気っこパピーのひみつちゃんが居るんだけど
その張り切り様を見てまさかのウチの・・・・・・

マッチがお布団バトルに参戦



J様でなく
アイドーのマッチッチがです

マッチ・・・今回の夏休み旅行でおぃちゃんも私もびっくりするくらいテンション高かったんですよ



姉ちゃんもビックリしてたねww
マッチはJ様が出ようとすると阻止してギャンコラ三昧


J様も出るタイミングがナイくらいのマッチの勢い

って
まだ1泊目なんですけど~~~~


あぷりちゃん♪
温かい目で見てくれて嬉しいわ

マッチのテンションが高いのは翌日にもガッツリ続き~~~
びっくりその


わんこの朝食時にマッチがだっくんとJ様と同じマットでお食事ペロリ

マットくんもあぷりちゃんと同じでソファーの上が定番ポジションで並んで食べるってあんまりしないんです

しかも、なかなかご飯に手をつけない見せびらかし食いタイプなのに
一目散にガッツガツのワッシワシ



すっ
すんげ~~~~~



おぃちゃんもびっくりして腰ぬかしそうになってましたww ウソ
その中でも安定のお給餌タイムのぴ~ちゃんぴっぴ♪

「猿」のスタイがこんなに似合う?笑?笑??ってくらい
ぴっぴにぴったりなスタイでご機嫌お給餌タイム

大人の朝ごはんタイムに私の足元には入れ替わり立ち代りの可愛い子チャンが必死のパッチ



おぃちゃんの入れてくれたコーヒーを頂きながら
パンをかじって・・・・
このワラワラな熱い視線


たまりません


ワンコも大人もご飯食べて
秘密基地での夏休みの荷造りした荷物を順次運び


おぃちゃんも私も(バニさんも)スッピンで車に乗り込み


出発しんこ~~~~~



続きます

今日は忙しくなると思いきや・・・・・
少し時間が空きました
夜の自分のお仕事のお客さんが出産前のネイルチェンジ
以前の出産時はクリアネイルならOKだったので今回もリムーブしてクリアネイル仕上げかと思いきや・・・
産科規定で全部外さないといけない様になったみたい
リムーブのみだったのであっさりお仕事終了
なので夏休みの模様をUPしたいと思います

8月11日 いつも通りに
新神戸から新横浜まで新幹線でバビュンと移動

新横浜降りて、ロータリーの1階に下るエレベーターのドアが開くと
ハマのおぃちゃんが目の前に立って待っててくれてました
や~ん嬉しい
DJMはおぃちゃんの声&お顔を見ると大興奮


パイレーツ号にDJMと一緒に乗りこんで
犬小屋に到着




犬小屋に到着するのみんなの大歓迎


今回もDJM共々どうぞヨロシクね♪
犬小屋のひみつチャンと初めましてのDJM


いの一番にJ様がひみつチャンにロックオン

だっくんは
もちろん大好きな嫁なせれびんとご挨拶だよね

お互い持病があり、日々の生活を穏やかに過ごしていけていることが
ありがたい状況です
この夏休みを一緒に過ごせる楽しみはだっくんもせれびんも同じだよね

みごちゅもにっくも温かい眼差し
そして犬小屋のこびんちゃんとマッチは胴胎姉弟
だっくん&せれびん同等な仲良しっぷり

姉ちゃんが居るソファーに飛び乗ったマッチッチ

姉ちゃんの横にぴったりんこ

こびんちゃん♪J様やだっくんには厳しいけれど
弟には相当優しい姉ちゃんなのです
マッチに一度たりとも怒ったことがありません

そして~~~

ニックもマッチに一度も怒った事がありません
子犬が苦手でNEW FACEには厳しいニックだけど
ど~してだか
パピー時代からマッチには温かい目で対応してくれてるの!!! それは不思議な現象ですww
マッチは優しい姉ちゃんと叔母しゃんが居てくれて幸せね
犬小屋のソファーの上からみんなの様子を眺めるこびマッチ姉弟

ハマのおぃちゃんがお昼時間なのでみんなにオヤツの振る舞いをしましょうかと
オヤツを手にしたら大注目


この角度がそっくりすぎる姉弟のこびマッチ

親バカですが・・・・失礼します!!!
かばええぇ~~

鼻息あがります♪
みんなでオヤツタイム

おぃちゃんのオヤツの振る舞いに
みんなわっしゃわっしゃ集まりますよ
オヤツタイムが終わって
おぃちゃんが持ってきてくれたバスケットにINしたこびマッチ姉弟

小さなカゴだけど
姉弟で仲良く入っちゃった

マッチと一緒だと何でも許してくれるこびんちゃん♪
だっくんやJ様だと喧嘩しちゃってもマッチはあっさり許せるってこびんちゃんの愛すんごいね

マッチは幸せ者だよ♪
少し時間が空きました

夜の自分のお仕事のお客さんが出産前のネイルチェンジ
以前の出産時はクリアネイルならOKだったので今回もリムーブしてクリアネイル仕上げかと思いきや・・・
産科規定で全部外さないといけない様になったみたい

リムーブのみだったのであっさりお仕事終了

なので夏休みの模様をUPしたいと思います


8月11日 いつも通りに
新神戸から新横浜まで新幹線でバビュンと移動


新横浜降りて、ロータリーの1階に下るエレベーターのドアが開くと
ハマのおぃちゃんが目の前に立って待っててくれてました


DJMはおぃちゃんの声&お顔を見ると大興奮



パイレーツ号にDJMと一緒に乗りこんで

犬小屋に到着





犬小屋に到着するのみんなの大歓迎



今回もDJM共々どうぞヨロシクね♪
犬小屋のひみつチャンと初めましてのDJM



いの一番にJ様がひみつチャンにロックオン


だっくんは
もちろん大好きな嫁なせれびんとご挨拶だよね


お互い持病があり、日々の生活を穏やかに過ごしていけていることが
ありがたい状況です

この夏休みを一緒に過ごせる楽しみはだっくんもせれびんも同じだよね


みごちゅもにっくも温かい眼差し

そして犬小屋のこびんちゃんとマッチは胴胎姉弟

だっくん&せれびん同等な仲良しっぷり


姉ちゃんが居るソファーに飛び乗ったマッチッチ


姉ちゃんの横にぴったりんこ


こびんちゃん♪J様やだっくんには厳しいけれど
弟には相当優しい姉ちゃんなのです



そして~~~

ニックもマッチに一度も怒った事がありません

子犬が苦手でNEW FACEには厳しいニックだけど
ど~してだか
パピー時代からマッチには温かい目で対応してくれてるの!!! それは不思議な現象ですww
マッチは優しい姉ちゃんと叔母しゃんが居てくれて幸せね

犬小屋のソファーの上からみんなの様子を眺めるこびマッチ姉弟


ハマのおぃちゃんがお昼時間なのでみんなにオヤツの振る舞いをしましょうかと
オヤツを手にしたら大注目



この角度がそっくりすぎる姉弟のこびマッチ


親バカですが・・・・失礼します!!!
かばええぇ~~



みんなでオヤツタイム


おぃちゃんのオヤツの振る舞いに
みんなわっしゃわっしゃ集まりますよ

オヤツタイムが終わって
おぃちゃんが持ってきてくれたバスケットにINしたこびマッチ姉弟


小さなカゴだけど
姉弟で仲良く入っちゃった


マッチと一緒だと何でも許してくれるこびんちゃん♪
だっくんやJ様だと喧嘩しちゃってもマッチはあっさり許せるってこびんちゃんの愛すんごいね


マッチは幸せ者だよ♪
夏休み最終日の今日
夕方の新幹線でハマのおぃちゃん駅から

DJMハウスまで帰って来ました






今年の夏休みはとても貴重で時間余すことなく楽しんで来ましたよ

カメラの中の写真も沢山❗️❗️ (久しぶりの1000枚超えっ)
明日から仕事なんだけど
今週は昼も夜も仕事が詰まってるもんで、夏休みの模様はのんびりスタートになりそうな予感・・・

空き時間見つけてアップ出来るといいな


今日はお手軽に携帯の中のお写真で

8月11日

ハマの犬小屋に到着


セ氏やあっぷんやみんなでワラワラご挨拶

マッこび姉弟が一緒のカゴIN


こびんちゃんはJ様には厳しいのに
マッチには文句1つ言わない優しい姉ちゃん


犬小屋new faceのひみつちゃん




天真爛漫で活発な好奇心旺盛の5ヶ月女子


ひみつちゃん!!初めまして


DJMとオカンのせっちゃんやで


今回の夏休みではひみつちゃんの行動にどんだけ大笑いしたか



幼少時代のJ様を思い出しちゃいましたから

8月12日から3泊した秘密基地入り


こびんちゃんが上手に「にゃにゃ」を披露してくれました


ニックのチラ見もたまりません


あっぷんとあたり様の背中



たりちゃんの背中。。。広すぎやしないかい 笑


おぃちゃんが準備してくれた豪華なBBQの食材




めちゃくちゃ美味しくて楽しいBBQだったよ



帰る間際までだっくん楽しく遊んだね



美味しいおぃちゃん飯をいっぱいご馳走になって
だっくん大大大満足やね


おぃちゃん、DJMに私までいつも おんぶに抱っこであいまとね

ご一緒に夏休みを過ごさせて頂いた
きゃふさん&バニさん&パイレーツのみんな

怪獣ちゃんご一家

yumiさん&パパさん&松戸落花生隊のみんな

楽しい時間をありがとうございました



写真の整理が出来たら順次UPしていきま~す♪
だっくんの事で沢山のご心配をおかけしてごめんなさい
メールやラインをくれたお友達のみんな本当にありがとうございます

返信等、少し遅くなると思いますが皆様の暖かい励ましのお言葉に励まされてます!
私自身、まだ気持ちをまとめる事が出来ない状態です
正直、ちょっと空っぽ状態な状態
今は処方して頂いた週種類のお薬をきっちりと併用し
無理はさせず、でも楽しみは一緒に楽しんでダークらしく過ごしてもらえる様にして
次の診察に備えたいと思います


だっくん本チは咳を激しくするとかはなく、ご飯も食べワンワンとお喋りもして
元気です

ただ、肝臓の数値の影響だと思いますがとっても疲れやすいので本チの気持ちはイケイケだけど
ちょっぴり寝る時間も増え、疲れやすそうです
ですが、私が見てる範囲だけれど(だっくんの体の数値は目視ではわからないんですけどね)
昨日、一昨日よりも張り切ってる時間が多いので
もしかして肝臓の数値が少しは減退してるのかな????(病院で点滴&お注射したのもあるかな?!)
前回の肝炎の時に元気そうにしてても数値がそこまで下がってくれなかったのもあるから見た目で判断は難しいけど・・・
今日で昼間のお仕事は終わり
自分の仕事も一件予約頂いてたのも終了♪
明日からはDJMとの夏休みです



ご飯も食べてぐっすりなだっくん


今年の夏休みはギリギリで日程もハッキリしてなかったし
何の予定もしてなかったんで、どう過ごすかな~~~って思ってたとこで
ハマのおぃちゃんが誘ってくれたご予定に日程がガッツリ合ったので
即答でご一緒させてもらう事になりました



J様は相当張り切ってるご様子です


おぃちゃん大好きすぎるJ様だもんね♪
マッチも明日に備え~~!!

早々寝ております

私は明日からの夏休みの荷造りをしないといけないんだけど~~!!!!
ま・・・・
荷造りと言っても
パジャマや化粧品やアレコレに至るまで
おぃちゃんの私用品をお借りするので私が持参するのは最小限

今回もおんぶに抱っこで行っちゃいますね



2016年の夏休み

丸ごと楽しんで来たいと思います

今日は夏休み前にだっくんとマッチのお薬がなくなりそうなので
予約していた通院DAYだったので、仕事終わりに病院へ

マッチはいつも通りの診察で終了し、いつものお薬の処方

だっくんは毎回お決まりの血液検査

先生が前回の歯科治療前時にレントゲン所見で気になるっておっしゃっていたので
レントゲン撮影

診察室に戻ってらっしゃった先生
戻って来てすぐに言い始めた言葉は
「ん~~あまり良くないですね・・」でした。
まずは
レントゲンから
先生が1ヶ月前に撮影したレントゲンで気になるので次回も継続して診て行きましょう
っておっしゃっていた肺のレントゲンです

肺の左下辺りの2センチちょっとの部分が丸く白くなっているのが見えますね
一番、恐れていたメラノーマの肺転移が始まってしまったようなのです
ダークの悪性メラノーマが発覚してから10ヶ月
メラノーマは先生がおっしゃっていたのもあるし、私が調べても本当に悪性進行度が高い病気です
完治の見込みはありません
でも、
この病気と上手にお付き合いして何年か命を伸ばした子のブログも読んだ事もあり
だっくんも、そんな強い子達と同じように余生を穏やかに過ごしてくれることをずっとずっと望み
元気に過ごしてくれているだっくんを見ていると
だっくんもきっと病気と上手に付き合ってブログで拝見した子のようになる気がして仕方なかった私
この病気は肺への転移があるのは解っていたけれど
実際、肺への転移が確認されてしまった事に
ショック。。。。。。
と言う言葉一つでは言い表せない気持ちが押し寄せてきてしまいました
以前、放射線治療に通った大阪府立大学の担当先生に
腫瘍の再発と肺の転移は別モノだと聞いていました
腫瘍箇所は再発しなくても
細胞レベルでメラノーマはだっくんの体に回ってます
それをどうやって経過を調べるのは
普通の病院ではレントゲンしかありません
レントゲンで肺の転移がみとめられた場合
転移の進行は深刻だと認識していました
このレントゲンで転移があったのがわかったのと
さらに、もうひとつ
血液検査でも引っかかりました
肝臓の数値がまた急激に上がっていたのです
GPTが1000 (基準値17-80)
ALPが3500 (基準値47-250)
以前の急性肝炎と同じくらいの値です
炎症反応のCRPは1.3 と 基準値よりもほんの少し高いだけなのは良かったです
あと、白血球数値も基準値内で一応治まってくれているようです
前の急性肝炎はメラノーマと関係性がなさそうだと先生の判断でしたが
今回の肝臓の数値の上昇を考えると
だっくんが悪性メラノーマと診断されてから服薬している
分子標的薬の副反応かもしれないようです
前回の肝臓の数値が上がった時は分子標的薬を一旦お休みして
肝臓の数値を下げる事に専念しました
今回は分子標的薬を服薬しながら
肝臓の数値をさげるお薬も平行して服薬します
2週間後、肝臓の数値が下がらないようなら
分子標的薬の副作用の可能性が高い
副作用が強く出すぎるとだっくんに負担なので
その時の様子で今後を考えていく事になりました
だっくん、元気はあるものの
最近はすぐに疲れる様子を見せていて
お散歩も少し歩いたらJ様、マッチよりも後退していたから
すぐにカートINさせてたんだけど
やっぱりしんどかったんやね・・・・
レントゲンでこんなにハッキリ転移箇所が見えてしまった
この病気を調べてわかってはいたものの
言葉が今日は出てきません・・・・・・
夏休みで数日後お出かけ予定です
お出かけ前にこんな状態になるとは・・・・でもDJMも私も楽しみにしてくれているので
今年しかない今年の夏休みのお出かけを
DJMと楽しまないとね


悪性メラノーマ(悪性黒色腫)
|
-
|
-
| TOPへ
今日は毎年のみなと神戸海上花火大会の日だったので
甥っ子を呼んでウチのマンションの上の階で花火鑑賞しました

今のマンションに引越してから毎年最上階に上がって見てたんだけど
今年は甥っ子も一緒に楽しみました
海上から上がるのでウチのマンションからは見えない打ち上げ花火もあるけれど
高い位置で上がるのは見えるんですよね


打ちあがる場所とは少し遠いんですけどね
それでも鑑賞するには十分


今までどんなモードで撮影していたのか・・・・・
忘れてしまっていたので撮影に四苦八苦

シャッタースビード優先で撮影すると繊細な動きの花火が撮影出来ない
でも、絞り優先にすると
先に打ちあがった花火の煙がモクモク鮮明に映っちゃう


目視すると本当にキレイでグラデーションな花火があったり
変化球みたいにくるくる変わる花火があったりハートマークの花火があったり
去年とはまた違う職人技を見れて楽しかった~~

本当にキレイな花火だけど
私はやっぱりヤナギ好き


最終フィナーレのボンボンボンと連続であがる花火は
ちょっと距離があってもすごい存在感



もう何モードで撮影してたかも忘れちゃいましたww
今年も夏の風物詩の神戸の花火大会を気軽に見れて楽しかったです


DJMは花火よりも甥っ子がお泊りに来てくれた事が嬉しかったようで
その中でも特にJ様は・・・・

めっちゃ遊んでくれる甥っ子にべったり

甥っ子は・・・・・
J様と相当遊んでくれていたけど

ずっと遊んでもらいたくって
傍を離れません

意地でも甥っ子の横を離れないJ様なのですww
甥っ子はお泊りしてくれるから
納得いくまで遊んでもらってね♪J様

明日はお仕事入ってるから甥っ子にDJMの面倒はお任せしよっかな♪
甥っ子を呼んでウチのマンションの上の階で花火鑑賞しました


今のマンションに引越してから毎年最上階に上がって見てたんだけど
今年は甥っ子も一緒に楽しみました

海上から上がるのでウチのマンションからは見えない打ち上げ花火もあるけれど
高い位置で上がるのは見えるんですよね



打ちあがる場所とは少し遠いんですけどね

それでも鑑賞するには十分



今までどんなモードで撮影していたのか・・・・・
忘れてしまっていたので撮影に四苦八苦


シャッタースビード優先で撮影すると繊細な動きの花火が撮影出来ない
でも、絞り優先にすると
先に打ちあがった花火の煙がモクモク鮮明に映っちゃう



目視すると本当にキレイでグラデーションな花火があったり
変化球みたいにくるくる変わる花火があったりハートマークの花火があったり
去年とはまた違う職人技を見れて楽しかった~~


本当にキレイな花火だけど
私はやっぱりヤナギ好き



最終フィナーレのボンボンボンと連続であがる花火は
ちょっと距離があってもすごい存在感




もう何モードで撮影してたかも忘れちゃいましたww
今年も夏の風物詩の神戸の花火大会を気軽に見れて楽しかったです



DJMは花火よりも甥っ子がお泊りに来てくれた事が嬉しかったようで
その中でも特にJ様は・・・・

めっちゃ遊んでくれる甥っ子にべったり


甥っ子は・・・・・
J様と相当遊んでくれていたけど

ずっと遊んでもらいたくって
傍を離れません


意地でも甥っ子の横を離れないJ様なのですww

甥っ子はお泊りしてくれるから
納得いくまで遊んでもらってね♪J様


明日はお仕事入ってるから甥っ子にDJMの面倒はお任せしよっかな♪
毎日ウダルような暑さが続きますね・・・
この暑さで普段を同じように過ごしていても体調を崩される方が
沢山いらっしゃるでしょうね・・・・皆様大丈夫ですか??
夏だから仕方ないけれど、気温が高いだけでなく湿度が半端ないので
ウチでは最近のエアコン設定はもっぱら除湿冷房
去年までは冷房設定で過ごしてたけど、エアコン任せでお願いすると常に除湿冷房
日本の家電は素晴らしい
家に居る間は快適に過ごさせてもらってます
快適環境で大好きな紐を確保している彼にズ~~ムIN

食後のお遊びタイムと寝室ゲートをOPENした時に必ず肌身離さない紐が登場

この時は食後のお遊びタイムからの・・・・

失速

散々投げて!!!攻撃をくらった私だったのに
自分が疲れたら誰にも渡さないで!状態


大好きな紐を自分の手の内に守っている姿は
可愛いんだけど
J様が必死のパッチで守るほど・・・・・・・誰も興味ナシ

そう
ウチではだっくんもマッチもオモチャにも紐にも全く興味ナシ
お散歩時のワンちゃんに興味はあってもオモチャにはフルシカトなだっくん&マッチ

執着してるのはJ様だけなんだけど
俺様J様は真っ直ぐがモットーなので
自分のお気に入りは相当な根性で愛着を持ってるんです

紐一つにも愛着を持って
大好きアイテムを作ってくれる天真爛漫なJ様は本当に可愛いらしい♪
オモチャに興味ないだっくんとマッチにはナイ
J様の性格に笑いを貰っちゃってます

流行のポケモンGOにくいついてる私
ウチの近所はスポットまみれ♪
今週末甥っ子が泊まりに来るって言ってるので甥っ子と散策予定です

この暑さで普段を同じように過ごしていても体調を崩される方が
沢山いらっしゃるでしょうね・・・・皆様大丈夫ですか??
夏だから仕方ないけれど、気温が高いだけでなく湿度が半端ないので
ウチでは最近のエアコン設定はもっぱら除湿冷房

去年までは冷房設定で過ごしてたけど、エアコン任せでお願いすると常に除湿冷房


家に居る間は快適に過ごさせてもらってます


快適環境で大好きな紐を確保している彼にズ~~ムIN


食後のお遊びタイムと寝室ゲートをOPENした時に必ず肌身離さない紐が登場


この時は食後のお遊びタイムからの・・・・

失速


散々投げて!!!攻撃をくらった私だったのに
自分が疲れたら誰にも渡さないで!状態



大好きな紐を自分の手の内に守っている姿は
可愛いんだけど
J様が必死のパッチで守るほど・・・・・・・誰も興味ナシ


そう

ウチではだっくんもマッチもオモチャにも紐にも全く興味ナシ




執着してるのはJ様だけなんだけど
俺様J様は真っ直ぐがモットーなので
自分のお気に入りは相当な根性で愛着を持ってるんです


紐一つにも愛着を持って
大好きアイテムを作ってくれる天真爛漫なJ様は本当に可愛いらしい♪
オモチャに興味ないだっくんとマッチにはナイ
J様の性格に笑いを貰っちゃってます


流行のポケモンGOにくいついてる私

今週末甥っ子が泊まりに来るって言ってるので甥っ子と散策予定です

今日は仕事終わりで急いで帰宅
ネイルのお客様が来てくださるまでに
チビにご飯食べてもらってドタバタ
仕事終わってから洗濯も済ませ一段落
明日は今日以上にチョイと忙しい~~~
仕事終わりにお客様が来てくれるのでバタバタするけれど
頑張んべ~~

maimaiちゃんが遊びに来て下さった際に美味しそうなお土産を頂きました


そのまま頂いてもすんごい美味しい桃だったのですが
ちょうど、棒寒天が余ってたのがあったので

フレッシュな桃さんを寒天寄せにしました

DJMと一緒に食べようと思って無味のと私用と分けて
DJM用の寒天寄せの1つはペロリと頂きました

美味しいお土産本当にありがとうございました

フレッシュな旬な桃を堪能できて美味しかったです
ご馳走様でした

ネイルのお客様が来てくださるまでに
チビにご飯食べてもらってドタバタ

仕事終わってから洗濯も済ませ一段落

明日は今日以上にチョイと忙しい~~~
仕事終わりにお客様が来てくれるのでバタバタするけれど
頑張んべ~~


maimaiちゃんが遊びに来て下さった際に美味しそうなお土産を頂きました



そのまま頂いてもすんごい美味しい桃だったのですが
ちょうど、棒寒天が余ってたのがあったので

フレッシュな桃さんを寒天寄せにしました


DJMと一緒に食べようと思って無味のと私用と分けて

DJM用の寒天寄せの1つはペロリと頂きました


美味しいお土産本当にありがとうございました


フレッシュな旬な桃を堪能できて美味しかったです


1週間・・1ヶ月があっと言うまで
今日から8月スタート

仕事終わりでDJMご飯のお野菜ベースの仕込みの為の買出しに急いで市場へ


前回買出し行った時よりキャベツが値下がりしててラッキー♪♪
買い物に少し歩いただけで汗ダクになって不快指数MAX


ウチのエアコンの設定はエアコン任せの快適エコ自動

エアコンさんのチョイスは梅雨明けからは常に「除湿冷房」 梅雨時期は「除湿」チョイスだったな・・
日本の夏が暑いのは湿度も相当高いからネチョってしてるんだよね~~

昨日の夜は女5人で女子会・・いやおっさん会ww


夕方から出かけ
シンデレラタイムに間に合って帰宅しました

いっぱい食べて呑んで食っ喋って


楽しかったです



本日は引き伸ばしたぷりオレチョコビちゃんが遊びに来てくれた模様の続きです


maimai家の長男なオレたん

自己主張が強くてなんだかウチのKYJ様とカブる・・オレオだけにオレ様気質

注目が誰かに向くとちょっとしたアピールをする可愛いヤツ


ウチの俺様とmaimai家のオレ様のと2ショット

J様の俺様と違ったオレ様オレオたん


仲介に入ったアイドーに言わすと
どっちもドッチ・・・・だそうですよ


俺様VSオレ様の決着は就かなかったようね


アイドーマッチッチとぷりんちゃんはチョコカラーが同じ感じなので
何度か間違えちゃったww

チョコと言ってもだっくんのカラーは濃いチョコだしマッチの赤みのあるチョコカラーが
ぷりんちゃんとはそっくり


何度か見間違えてしまったwww
天真爛漫な末っ子チョコビはとってもいい性格で
DJMに興味深々



ウチのドンなだっくんに可愛いご挨拶を見せてくれてありがと~

そして~~誰より人気だったのが
maimaiさんwww



DJMがmaimaiさんの傍を占領するので
ぷりオレチョコビもわちゃわちゃ~~



初めましてのmaimaiさん&ぷりオレチョコビちゃん♪
いっぱいお喋りしながらゆっくり~~~としてもらいたかったんだけど
私がまだ仕事入ってたのでmaimaiさんは気を使ってくれてお帰りのお時間

何のお構いも出来なくってゴメンね

DJMに会いに来てくれて本当に嬉しかったです

だっくんの発病にお札を送ってくれた温かい応援があって
今、投薬あるものの元気に過ごしているだっくんに会ってもらえたことが本当に嬉しいです

だっくん,リアルmaimaiさんに会えてナデてもらえて
本当に嬉しかったと思います


私もブログ上お付き合いがあったけれど
お会いするのは初めましてのmaimaiちゃん&ぷりオレチョコビちゃん

同じ関西圏内で堅苦しい挨拶ナシで
「わわ~~~♪」って楽しめた時間でした

会いにきてくれてありがとう


すごく楽しい時間を過ごさせてもらいました♪


maimai家の天真爛漫なチョコビ


初めてのお家訪問なのにいっぱい散策して
いろんな表情見せてくれたチョコビが相当可愛いかった♪

また
ぷりオレチョコビに会える日を楽しみにしてるね

